宮城県 角田市 公開日: 2025年10月08日
【角田市】外国人住民向け!日常会話がぐっと広がる日本語講座(後期)開講!
令和7年度、角田市では外国人住民を対象とした日本語講座(後期)を開催します。
この講座では、日常生活で役立つ簡単な日本語を学べます。
期間:令和7年10月9日(木)~令和8年3月12日(木)
時間:毎週木曜日 午前10時~12時
対象:角田市および近隣市町に住む外国人の方
定員:15名
場所:角田市市民センター会議室等
受講料:市内在住者 2,000円、市外在住者 3,000円(テキスト代別途実費)
託児:無料託児サービスあり(お子様同伴はできません)
お申し込み・お問い合わせは、まちづくり推進課定住交流係(電話:0224-63-2112)までご連絡ください。
この講座では、日常生活で役立つ簡単な日本語を学べます。
期間:令和7年10月9日(木)~令和8年3月12日(木)
時間:毎週木曜日 午前10時~12時
対象:角田市および近隣市町に住む外国人の方
定員:15名
場所:角田市市民センター会議室等
受講料:市内在住者 2,000円、市外在住者 3,000円(テキスト代別途実費)
託児:無料託児サービスあり(お子様同伴はできません)
お申し込み・お問い合わせは、まちづくり推進課定住交流係(電話:0224-63-2112)までご連絡ください。

角田市で外国人住民向けの日本語講座が開催されるんですね。生活に密着した実践的な内容なら、地域に馴染むきっかけにもなりそうで、とても良い試みだと思います。特に、託児サービスがあるのは子育て中の外国人の方にとって、参加へのハードルがぐっと下がるのではないでしょうか。
そうなんですよ。地域に新しい方がいらっしゃるときに、そういったサポートがあると、皆さん安心して生活を始められますよね。日本語を学ぶことで、さらに地域との繋がりが深まることを願っています。
