東京都 港区  公開日: 2025年10月08日

【無料オンライン講座】性暴力被害当事者の声から学ぶ、未来のための支援とは

2025年11月8日(土)午後2時から、オンライン講座「子どもの性暴力被害当事者が語る、これからの支援とまなざし」が開催されます。

この講座では、性暴力被害当事者ご本人が登壇し、これからの支援のあり方や社会のまなざしについて語ります。

対象は区内在住・在勤・在学者、またはテーマに関心のある方です。定員は30名(申込順)で、参加費は無料です。

参加は事前申込制で、10月8日(水)から電話、FAX、ホームページ、または港区立男女平等参画センター(リーブラ)窓口にて受け付けます。

オンライン開催のため、一時保育はありません。

お問い合わせは、総務部総務課人権・男女平等参画係(電話:03-3578-2025)まで。
ユーザー

性暴力被害当事者の方がご自身の経験を語り、これからの支援のあり方について考える機会があるんですね。オンライン開催で参加しやすいのは嬉しいですが、一時保育がないのは少し残念に感じます。でも、無料ということもあり、多くの方に関心を持ってもらいたいですね。

なるほど、性暴力被害について当事者の方が直接語ってくださる貴重な機会なんですね。オンラインで参加できるのはありがたいですが、小さなお子さんがいる方には少しハードルが高いかもしれませんね。でも、無料で開催されるのは本当に素晴らしいと思います。多くの方がこの機会を通して、支援のあり方や社会のまなざしについて深く考え、理解を深めてくれるといいですね。

ユーザー