東京都 東久留米市  公開日: 2025年10月08日

【重要】お子さんの安全を守る!東久留米市、小学校通学路のブロック塀等「変況調査」実施へ

東久留米市は、令和7年度に小学校通学路におけるブロック塀等の「変況調査」を実施します。

この調査は、以前の耐震改修促進計画で調査された通学路のブロック塀等の現在の状況を確認するものです。

調査期間は令和7年11月1日から令和8年1月30日まで。対象エリアは、第二、第七、第九、第十、神宝、南町、本村小学校の各通学区域です。

調査員は市職員で、市名入りのベストを着用して訪問します。事前に所有者へ安全点検のお願いをお知らせし、不在の場合はポストへ資料を投函します。

調査では、ブロック塀等の変況箇所を撮影しますが、敷地外の道路側から行われ、個人が特定されないよう配慮されます。撮影した写真は、変況状況以外の目的には使用されません。

関連情報として、東京都耐震ポータルサイトでブロック塀の安全点検等に関する情報も確認できます。
ユーザー

通学路のブロック塀、以前から気になっていたので、この調査はとても安心感がありますね。特に子供たちの安全のためにも、行政がこうした取り組みをしてくれるのは心強いです。ただ、調査員の方が市職員の方だと伺って、少しだけ身構えてしまう方もいるかもしれませんが、事前に丁寧なお知らせがあると良いなと思います。

なるほど、通学路のブロック塀の調査ですか。子供たちの安全は、親としては一番気になるところですから、行政がしっかり調べてくれるのはありがたいですね。事前に連絡があるとのことなので、私も含め、地域の方々も安心して協力できるのではないでしょうか。東京都のサイトにも情報があるんですね、ちょっと見てみようかな。

ユーザー