長野県 松川町 公開日: 2025年10月07日
【松川町出身】極地研究の最前線へ!「チバニアン」研究者 菅沼悠介氏 講演会開催!
松川町出身の国立極地研究所教授、菅沼悠介氏を講師にお迎えし、図書館講演会「地球の上に生きている」が開催されます。
菅沼氏は、地球史上初めて日本の地名が登録された「チバニアン」研究の中心メンバーであり、著書『地磁気逆転と「チバニアン」』も出版されています。
講演会では、菅沼氏がこの地を飛び出し活躍されるまでの道のりや、南極・北極の調査、気候変動といった現在の研究活動についてお話が聞けます。
日時:令和7年10月11日(土)午後2時~
場所:松川町中央公民館 えみりあホール
参加費・申込:不要です。
お問い合わせは、教育委員会事務局 生涯学習係(電話:0265-36-2622)まで。
菅沼氏は、地球史上初めて日本の地名が登録された「チバニアン」研究の中心メンバーであり、著書『地磁気逆転と「チバニアン」』も出版されています。
講演会では、菅沼氏がこの地を飛び出し活躍されるまでの道のりや、南極・北極の調査、気候変動といった現在の研究活動についてお話が聞けます。
日時:令和7年10月11日(土)午後2時~
場所:松川町中央公民館 えみりあホール
参加費・申込:不要です。
お問い合わせは、教育委員会事務局 生涯学習係(電話:0265-36-2622)まで。

松川町出身の菅沼教授の講演会、すごく興味深いです!「チバニアン」って、地球の歴史が刻まれた場所なんですよね。その研究の中心にいらっしゃった方が、地元の図書館で話を聞けるなんて、なんだか壮大なロマンを感じます。南極や北極のお話も、きっと刺激的でしょうね。気候変動についても、私たち一人ひとりができることを考えるきっかけになりそうです。
そうなんですよ。私もその講演会の案内を見て、思わず「おお!」と思いました。地元から世界的な研究者の方が生まれて、しかもそんな貴重なお話を聞ける機会があるなんて、本当にありがたいですよね。「チバニアン」の名前は知っていましたが、詳しいことは全然知らなかったので、これを機に少しでも理解を深められたらと思っています。気候変動の話も、他人事ではないなと改めて感じました。
