大阪府 河内長野市 公開日: 2025年10月08日
【令和8年度入所】保育所・認定こども園(2・3号)の入所・転所申込受付開始!予約制でスムーズに
令和8年度の保育所・認定こども園(認定区分2・3号)への入所・転所を希望される方は、市への申請が必要です。
第1回申込受付は、11月10日(月)~21日(金)まで(0歳~新1歳児)、11月25日(火)~12月1日(月)まで(全年齢対象)で、専用サイトでの事前予約制となります。
第2回申込受付は12月2日(火)~令和7年1月30日(金)まで、第3回申込受付は令和7年2月2日(月)~3月6日(金)まで、いずれも全年齢対象で当日受付順となります。
申込には、保育の必要な事由に該当する家庭であることが条件です。必要書類はダウンロードも可能です。
詳細や申込方法については、市役所1階こどもまんな課へお問い合わせください。
第1回申込受付は、11月10日(月)~21日(金)まで(0歳~新1歳児)、11月25日(火)~12月1日(月)まで(全年齢対象)で、専用サイトでの事前予約制となります。
第2回申込受付は12月2日(火)~令和7年1月30日(金)まで、第3回申込受付は令和7年2月2日(月)~3月6日(金)まで、いずれも全年齢対象で当日受付順となります。
申込には、保育の必要な事由に該当する家庭であることが条件です。必要書類はダウンロードも可能です。
詳細や申込方法については、市役所1階こどもまんな課へお問い合わせください。

来年度の保育園・こども園の申し込み、いよいよ始まるんですね。特に0歳から新1歳児さんの第1回受付は期間が短いので、早めの準備が大切ですね。事前予約制って、最近の行政サービスは効率的になっているなあと感心します。でも、窓口での当日受付順の回もあるから、最終的な締め切りまでにはしっかり情報収集しておかないとですね。
そうなんですよ、あっという間に時期が来ましたね。事前予約制、便利になった一方で、予約が取れるかどうか不安になることもありますよね。でも、窓口受付もあるというのは、どうしてもネット予約が難しい方にも安心材料かなと思います。こどもまんな課、名前からして子育て世代を応援してくれる頼もしさを感じますね。私も昔、子どものことで窓口に相談に行った時、親身になって対応してくださったのを思い出しました。
