和歌山県 美浜町 公開日: 2025年10月08日
【参加無料】「身近な思いやり」が人権に!美浜町で菊地幸夫氏講演会開催
美浜町では、令和7年11月1日(土)に人権教育講演会を開催します。
講師には菊地幸夫氏をお迎えし、「身近な思いやり、その延長が人権」をテーマにお話しいただきます。
会場は美浜町地域福祉センターで、午後1時30分から(開場は午後1時)始まります。
参加には入場整理券が必要です。美浜町中央公民館で配布しており、お一人様2枚までお求めいただけます。
駐車場は美浜町役場駐車場をご利用ください。満車の場合は和田小学校グラウンドを臨時駐車場として開放します。
講演会の詳細については、PDF資料(令和7年度美浜町人権教育講演会.pdf)をご確認ください。
お問い合わせは、美浜町中央公民館(電話:0738-22-7309)まで。
講師には菊地幸夫氏をお迎えし、「身近な思いやり、その延長が人権」をテーマにお話しいただきます。
会場は美浜町地域福祉センターで、午後1時30分から(開場は午後1時)始まります。
参加には入場整理券が必要です。美浜町中央公民館で配布しており、お一人様2枚までお求めいただけます。
駐車場は美浜町役場駐車場をご利用ください。満車の場合は和田小学校グラウンドを臨時駐車場として開放します。
講演会の詳細については、PDF資料(令和7年度美浜町人権教育講演会.pdf)をご確認ください。
お問い合わせは、美浜町中央公民館(電話:0738-22-7309)まで。

美浜町で人権教育講演会が開催されるんですね。菊地幸夫さんの「身近な思いやり、その延長が人権」というテーマ、とても響きます。日頃の小さな優しさが、実は人権を守ることに繋がっているんだと改めて考えさせられそうです。会場の地域福祉センターも、温かい雰囲気で学びを深められそうな場所ですね。入場整理券が必要とのことなので、早めに公民館に足を運んでみようと思います。
おお、講演会の情報ありがとうございます。身近な思いやりが人権に繋がるっていうのは、確かにそうだよなあ。普段、つい忘れがちだけど、そういう大切なことを改めて意識できる良い機会になりそうですね。私も、どんな話が聞けるのか興味があります。整理券、忘れずに取りに行かないとですね。
