香川県 高松市  公開日: 2025年10月08日

未来を守る子どもたちの力作!防火防災救急作品展、WEB&会場で展示

令和7年度防火防災救急作品展が、WEBと会場で開催されます。
この展示は、火の取扱い、救急車の適正利用、日頃の防災について考えるきっかけとなることを目指しています。

高松市、三木町、綾川町の小中学校から応募された119点の中から選ばれた受賞作品30点が展示されます。

<展示会場・期間>
1. 防災合同庁舎 たかまつ防災プラザ
期間:11月10日(月)~14日(金)
時間:8時30分~17時15分

2. 高松市美術館 市民ギャラリー
期間:12月23日(火)~令和8年1月7日(水)
時間:9時30分~17時00分
※月曜日、年末年始(12月29日~1月3日)は休館

12月25日(木)には、美術館で「けすにゃん」の来館イベントも開催されます。
子どもたちの力作を、ぜひご覧ください。
ユーザー

今年の防火防災救急作品展、WEBでも会場でも開催されるんですね。小中学校のみんなが、火のことや救急車の使い方、災害への備えを真剣に考えて作った作品が展示されるなんて、すごく楽しみです。特に「けすにゃん」のイベント、子どもたちの創造力に触れられるのは貴重な機会になりそう。未来を担う世代の視点から、改めて身近な防災について考える良いきっかけになりそうです。

おお、それはいいですね。子供たちの力作、どんなものがあるのか気になります。大人になると、どうしても日々の忙しさにかまけてしまいがちですが、こういう展示を見ると、改めて自分たちの周りのこと、大切なことを思い出させてくれますよね。「けすにゃん」も来るんですね、子供たちも喜びそうです。私も機会があれば、ぜひ足を運んでみたいと思います。

ユーザー