香川県 東かがわ市  公開日: 2025年10月08日

安藤忠雄氏寄贈の図書館船「ほんのもり号」が三本松港に!子どもたちの笑顔と創造性が満開のフェスタ

令和7年9月28日、建築家・安藤忠雄氏から香川県に寄贈されたこども図書館船「ほんのもり号」が三本松港に寄港し、記念フェスタが開催されました。

船内ではテーマ別の本が設置され、乗船体験は朝早くから長蛇の列ができ、すぐに定員に達するほどの人気ぶりでした。

市立図書館のブースでは、「うみの100かいだてのいえ」をテーマにしたワークショップで、子どもたちが海藻などを使った個性豊かな絵を制作。これらの作品は10月1日から30日まで市立図書館で展示されます。

その他、トートバッグ作りやキッズコーナー、イベントステージでは太鼓演奏やダンス、紙芝居なども行われ、来場者は様々な体験を楽しみました。

残念ながら「移動水族館 おさかなシャトル」は故障のため中止となりましたが、港は子どもたちの元気な声に包まれ、豊かな感性や創造性が育まれる一日となりました。
ユーザー

安藤忠雄さんが寄贈された「ほんのもり号」、本当に素敵な企画ですよね。子どもたちが本に触れる機会が、こんなにもユニークな形で提供されるなんて感動しました。特に、海藻を使った絵のワークショップ、想像力が掻き立てられそうで、展示が今から楽しみです。港が子どもたちの笑顔で溢れている光景が目に浮かびます。

ほんのもり号、そんなに人気だったんですね!長蛇の列ができるのも納得です。子どもたちが絵を描くワークショップ、楽しかったでしょうね。海藻で絵なんて、発想が素晴らしいです。展示もきっと個性豊かな作品が集まるんでしょうね。残念ながら水族館は中止になったみたいですが、それでも港が賑わったのは何よりです。豊かな感性が育まれる、良い一日になったことでしょう。

ユーザー