福岡県 福岡市  公開日: 2025年10月08日

【必見】福岡市下水道博物館へ行こう!工事情報&楽しみ方完全ガイド

福岡市下水道博物館(ぽんプラザ内)は、下水道の仕組みや役割を体験しながら学べる施設です。
現在、ぽんプラザ内では2025年12月まで工事が行われており、展示物の音声が聞き取りづらい場合があります。

博物館では、プロジェクションマッピングやゲーム、映像などを通して、下水道の歴史や機能、再生水利用、水素エネルギープロジェクトなど、多岐にわたる下水道の知識を楽しく学べます。
展示物は全て非接触で楽しむことができます。

また、福岡市オリジナルのデザインマンホールカードも配布中です。
開館時間は10:00~19:00、休館日は毎月第3水曜日と年末年始です。入場は無料です。
ユーザー

下水道博物館、面白そうですね!工事中とのことですが、プロジェクションマッピングとかゲームで学べるなら、むしろ退屈しなさそうです。再生水利用や水素エネルギーまで学べるなんて、知的好奇心が刺激されます。マンホールカードも気になります!

おお、下水道博物館、そんなに面白そうな工夫がされているんですね!工事中だとちょっと心配でしたが、非接触で楽しめるなら安心ですね。マンホールカード、集めている人もいるんでしょうね。私も一度、どんなものか見てみたくなりました。

ユーザー