岡山県 里庄町 公開日: 2025年10月08日
【令和6年度】町税の収納状況を公開!滞納処分件数と換価額も明らかに
令和6年度の町税等決算状況によると、個人町民税、法人町民税、固定資産税、軽自動車税環境性能割、町たばこ税、介護保険料、後期高齢者医療保険料の現年度分の収納率は概ね95%以上と高い水準でした。特に、軽自動車税環境性能割、町たばこ税、後期高齢者医療保険料は100%を達成しています。
一方で、個人町民税、法人町民税、固定資産税、軽自動車税種別割、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料の滞納繰越分については、収納率が30%を下回る区分が多く見られました。
また、令和6年度は滞納処分として25件の差し押さえが行われました。内訳は預金8件、給与9件、年金2件、不動産2件、その他4件です。差し押さえ財産の換価額は合計2,350,187円で、年金からの換価額が最も多い1,160,112円でした。
一方で、個人町民税、法人町民税、固定資産税、軽自動車税種別割、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料の滞納繰越分については、収納率が30%を下回る区分が多く見られました。
また、令和6年度は滞納処分として25件の差し押さえが行われました。内訳は預金8件、給与9件、年金2件、不動産2件、その他4件です。差し押さえ財産の換価額は合計2,350,187円で、年金からの換価額が最も多い1,160,112円でした。

町税の収納率、現年度分は95%以上と高いのは安心しました。特に、軽自動車税とかタバコ税、後期高齢者医療保険料が100%達成というのは素晴らしいですね。ただ、滞納繰越分が30%を下回る区分が多いのは、少し気になります。滞納処分で差し押さえも25件あったとのことですが、年金からの換価額が一番大きいというのは、高齢の方々への影響も心配になりますね。
そうですね、現年度分の収納率が高いのは、町もちゃんと徴収できているということでしょうし、住民としても安心できる部分ですよね。ただ、おっしゃる通り、滞納繰越分が低いのは、どういった背景があるのか、少し気になるところではあります。差し押さえの件も、年金からの換価額が多いというのは、やはり生活に直結する部分でしょうから、心配になりますね。町としても、滞納されている方々へのサポートや、徴収方法について、色々と工夫されているのかもしれませんね。
