茨城県 神栖市  公開日: 2025年10月07日

【神栖市民必見】帯状疱疹ワクチン、ついに定期接種化!助成金情報も!

2025年4月より、帯状疱疹とその合併症を予防するワクチンの定期接種が予防接種法に基づき開始されました。

神栖市民で、令和7年度に65歳以上になる方、または60歳から65歳未満で免疫不全による身体障害者手帳1級をお持ちの方が対象です。

ワクチンは2種類あり、不活化ワクチンは2回接種、生ワクチンは1回接種です。
助成金は、不活化ワクチンは1回6,000円、生ワクチンは1回3,000円で、生涯1度のみ利用可能です。

協力医療機関で接種する場合、予診票が郵送され、予約後、自己負担額のみ支払います。
協力医療機関以外で接種する場合は、事前に依頼書発行の手続きが必要で、接種後に助成金申請を行います。

申請期限は2026年3月31日までです。
ユーザー

帯状疱疹のワクチンが定期接種になるんですね。2025年4月からとは、いよいよという感じです。65歳以上の方や、特定の条件を満たす60歳以上の方が対象とのことですが、予防できる病気があるのは心強いですね。2種類のワクチンがあって、助成金もあるのはありがたいです。ただ、生涯一度きりなので、いつ接種するのがベストか、少し迷うところもありますね。

そうなんですよね。帯状疱疹、痛みが長引くこともあると聞きますし、予防できるならそれに越したことはないですよね。私も、いつ頃接種するのが良いのか、少し迷うところです。助成金があるのは助かりますが、一生に一度となると、やはりタイミングは慎重に考えたいですよね。

ユーザー