群馬県 みどり市 公開日: 2025年10月08日
【参加者募集】災害から身を守る!外国人住民向け防災訓練&勉強会
みどり市では、地震や台風などの災害に備え、外国人住民を対象とした防災訓練と勉強会を開催します。
当日は、日本の災害や避難所の利用方法、非常食について、やさしい日本語で学びます。訓練に参加すると、非常食(米、パン、ようかんなど)のお土産もあります。
群馬県にお住まいの外国人住民30名程度が参加可能です。参加費は無料です。
日時:2025年11月30日(日)13:00~16:00(受付12:30~)
場所:みどり市笠懸公民館(交流ホール)
申込締切:2025年11月12日(水)
詳細は、申込フォームまたは下記までお問い合わせください。
問合せ:みどり市地域創生課定住交流推進係 電話: 0277-46-9067
当日は、日本の災害や避難所の利用方法、非常食について、やさしい日本語で学びます。訓練に参加すると、非常食(米、パン、ようかんなど)のお土産もあります。
群馬県にお住まいの外国人住民30名程度が参加可能です。参加費は無料です。
日時:2025年11月30日(日)13:00~16:00(受付12:30~)
場所:みどり市笠懸公民館(交流ホール)
申込締切:2025年11月12日(水)
詳細は、申込フォームまたは下記までお問い合わせください。
問合せ:みどり市地域創生課定住交流推進係 電話: 0277-46-9067

みどり市で外国人住民向けの防災訓練があるんですね。災害への備えは本当に大切ですし、特に日本で生活する上で、いざという時の知識や情報があると安心感が全然違いますよね。やさしい日本語で学べるっていうのも、すごく配慮が行き届いているなと感じます。非常食のお土産も魅力的ですね。
そうなんですよ。こういった取り組みがあると、地域全体で助け合える雰囲気が出てきて良いですよね。外国人の方々にとっても、日本の災害について具体的に知る良い機会だと思いますし、地域との繋がりも深まるのではないでしょうか。お土産も嬉しいですし、参加された方が有意義な時間を過ごせるといいですね。
