長野県 南箕輪村 公開日: 2025年10月07日
未来を担う中学生が村政に提言!「中学生議会2025!」傍聴者募集!
南箕輪村議会では、村の未来を担う中学生が村政に関心を持ち、地域の問題や将来について生徒の視点で考え、意見や提言を行う「中学生議会2025!」を開催します。
この議会では、南箕輪中学校3学年の代表生徒5名が、村政に関する一般質問を行います。生徒たちの斬新な視点からの意見は、今後の村政運営に反映される予定です。
開催日時は令和7年10月14日(火)14時00分から16時05分まで(予定)、場所は南箕輪村役場3階議場です。
一般の方も傍聴できますので、村の未来を考える中学生たちの姿をぜひご覧ください。
この議会では、南箕輪中学校3学年の代表生徒5名が、村政に関する一般質問を行います。生徒たちの斬新な視点からの意見は、今後の村政運営に反映される予定です。
開催日時は令和7年10月14日(火)14時00分から16時05分まで(予定)、場所は南箕輪村役場3階議場です。
一般の方も傍聴できますので、村の未来を考える中学生たちの姿をぜひご覧ください。

中学生議会、すごく面白そう!未来を担う若い世代が村政について真剣に考えてくれるなんて、希望を感じるわ。どんな斬新なアイデアが出てくるのか、今から楽しみ。
中学生議会、いい企画ですね。若い世代の視点って、私たち大人が見落としがちなことに気づかせてくれることがありますから。どんな意見が出てくるのか、私も興味があります。
