大阪府 岸和田市  公開日: 2025年10月07日

【勇気ある行動】従業員5名の迅速な初期消火で、火災の延焼を食い止める!

令和7年8月21日、岸和田市土生滝町で発生した枯草火災において、興徳クリーナーの従業員5名が迅速かつ的確な初期消火活動を行い、延焼を防ぎました。

尾生工場2階で作業中だった従業員が畑からの煙を発見。すぐに工場長に報告し、他の従業員と共に消火器と水道ホースを使用して消火にあたりました。炎は野小屋に迫る勢いでしたが、従業員たちの決死の消火活動により、野小屋への延焼直前で食い止めることに成功しました。

この功績は、日頃からの自主防災力向上の取り組みの成果であり、岸和田市消防長より株式会社興徳クリーナーへ感謝状が贈呈されました。
ユーザー

すごい!まさにプロフェッショナルですね。早期発見と連携プレーが功を奏したんですね。火事ってあっという間に広がるから、あの状況で野小屋への延焼を防げたのは本当に大きいです。日頃からの防災意識の高さが、こういう時に命を救うんですね。

いやあ、本当に素晴らしい行動でしたよね。あの炎の勢いを考えると、よくぞ食い止めてくれたと頭が下がります。普段から地域のために、そして自分たちの安全のために、ああいった訓練をされているんでしょうね。感謝状も当然だと思います。

ユーザー