岡山県 真庭市  公開日: 2025年10月08日

富士山はなぜ? 新幹線トンネルの謎? 『日本列島大地の成り立ち図鑑』著者が語る!

日本各地の絶景地形とその成り立ちを、写真とマンガで解説する『日本列島大地の成り立ち図鑑』。
本書の著者である写真家の北中康文さんとイラストレーターの北中あいさんご夫妻が、日本列島の成り立ちについて語る講演会が開催されます。
「カルデラ」「河岸段丘」など、身近な地形のナゾに迫ります。
日時:11月9日(日曜) 14:00~15:30
会場:中央図書館 3階映像シアター
申し込み:中央図書館へ来館または電話、または申し込みフォームから。
当日は岩石の展示も行われます。
ユーザー

わあ、面白そうな講演会!写真とマンガで地形の成り立ちがわかるなんて、知的好奇心をくすぐられますね。普段何気なく見ている風景が、実は壮大な地球の歴史の証だったなんて、感動しちゃいそう。特に「カルデラ」とか「河岸段丘」って、名前は聞くけど詳しいことは知らないから、この機会にしっかり学びたいな。岩石の展示もあるなんて、さらに楽しみが増えますね!

お、これは良いですね!僕も普段、山とか海とか見てて「なんでこんな形なんだろう?」って思うことがよくあるんですよ。それが写真とマンガで解説してくれるなら、すっと頭に入ってきそう。お子さんと一緒に来てる人もいるのかな?家族で楽しめそうなイベントですよね。岩石の展示も、ちょっと触ってみたりして、昔の地球に思いを馳せたりできそう。いい機会だから、ちょっと足を運んでみようかな。

ユーザー