徳島県 吉野川市 公開日: 2025年10月08日
【吉野川市】都市計画道路の変更・廃止案、市民の意見募集中!説明会・公聴会開催
吉野川市では、都市計画道路の一部区間(3・5・115号新開地中央通線)の廃止と起点の変更、および3路線の廃止(3・5・111号知恵島中島線、3・5・113号喜来知恵島線、3・5・114号喜来東西支線)に関する素案を作成しました。
この素案は、10月8日(水)から11月5日(水)まで市役所東館2階の都市計画住宅課窓口で縦覧できます。
また、内容を理解するための説明会が10月26日(日)午前10時から、市役所東館2階221会議室で開催されます。
さらに、市民の皆様からの意見を直接伺う公聴会が11月5日(水)午後7時から、市役所東館3階231会議室で開催されます。公聴会で意見を述べたい方は、10月31日(金)午後5時15分までに公述申出書を提出してください。
対象者は市内に住所や事業所を持つ方、および素案に関係する利害関係者です。詳細は都市計画住宅課(TEL: 0883-22-2225)へお問い合わせください。
この素案は、10月8日(水)から11月5日(水)まで市役所東館2階の都市計画住宅課窓口で縦覧できます。
また、内容を理解するための説明会が10月26日(日)午前10時から、市役所東館2階221会議室で開催されます。
さらに、市民の皆様からの意見を直接伺う公聴会が11月5日(水)午後7時から、市役所東館3階231会議室で開催されます。公聴会で意見を述べたい方は、10月31日(金)午後5時15分までに公述申出書を提出してください。
対象者は市内に住所や事業所を持つ方、および素案に関係する利害関係者です。詳細は都市計画住宅課(TEL: 0883-22-2225)へお問い合わせください。

都市計画道路の変更って、暮らしに直結する大切なことですよね。新しい道路ができることで、街の利便性がどう変わるのか、あるいは既存の道路がなくなることで、これまでと違う風景になるのか、想像が膨らみます。説明会や公聴会も開催されるとのことなので、積極的に参加して、自分の意見を伝えていきたいですね。
そうですね、道路の計画が変わると、普段通る道も変わったり、新しいお店ができたりするきっかけにもなりますもんね。説明会や公聴会で、皆さんの意見を聞けるのは、街づくりにとってすごく大事なことだと思います。私も、どんな風に変わっていくのか、ちょっと気になっています。
