佐賀県 唐津市  公開日: 2025年10月08日

【副業・兼業・フリーランス必見!】労働者協同組合で働き方の可能性が広がる!無料オンラインセミナー開催

厚生労働省は、労働者が組合員として出資し、意見を反映して従事することを基本とする「労働者協同組合」の活用をテーマにしたオンラインセミナーを全5回開催します。

第3回は「副業・兼業・フリーランスの協働を実現する働き方」と題し、令和7年10月29日(水)14時~16時に開催されます。
基調講演では、労働者協同組合で広がる可能性について、独立行政法人労働政策研究・研修機構の理事である小野晶子氏が登壇。
さらに、栄町労働者協同組合(沖縄県)と労働者協同組合HATO文化編集部(東京都)の事例紹介とパネルディスカッションも行われます。

参加費は無料、定員200名で、事前予約制です。
申込締切は令和7年10月27日(月)まで。Zoomウェビナーを使用した開催となります。

(※本文中の日付は、更新日やセミナー予告の日付に基づき記載しています。)
ユーザー

労働者協同組合って、副業やフリーランスの働き方にも新しい選択肢を与えてくれるんですね。特に第3回は、まさに今の時代に求められているテーマで、小野さんの基調講演や実際の組合の事例紹介がすごく気になります。多様な働き方が当たり前になっていく中で、こうした協働の形がどう広がるのか、知的好奇心をくすぐられますね。

なるほど、興味深いセミナーのようですね。副業やフリーランスで働く人たちが、もっと柔軟に、そして安定的に働けるような道が開けるのかもしれませんね。組合という形だと、みんなで協力して、それぞれの意見も反映できるというのは、確かに新しい働き方と言えるかもしれません。事例紹介も、具体的なイメージが掴めて参考になりそうです。

ユーザー