千葉県 松戸市 公開日: 2025年10月03日
【松戸市】中高生を応援!青少年プラザで活躍する仲間を募集!
松戸市青少年プラザでは、令和8年1月4日採用の会計年度任用職員を募集しています。
募集職種は「家庭教育相談員」と「児童厚生員」の2職種です。
どちらも東松戸複合施設(ひがまつテラス)内の青少年プラザで、中高生世代の子どもたちの見守りや遊びの提供、イベント企画などの業務を担当します。
応募資格は、保育士、教諭、社会福祉士等の資格保有者、または指定学科卒業者、もしくは児童福祉事業での実務経験者などです。
勤務はシフト制で、週3~5日程度、1日あたり9時から21時の間で週29時間以内となります。
任用期間は令和8年1月4日から令和8年3月31日までです。
応募期限は令和7年11月20日(木)午後5時まで。
郵送または持参にて、松戸市青少年プラザへ履歴書と資格証の写し等を提出してください。
詳細は松戸市青少年プラザ(電話:047-703-0620)へお問い合わせください。
募集職種は「家庭教育相談員」と「児童厚生員」の2職種です。
どちらも東松戸複合施設(ひがまつテラス)内の青少年プラザで、中高生世代の子どもたちの見守りや遊びの提供、イベント企画などの業務を担当します。
応募資格は、保育士、教諭、社会福祉士等の資格保有者、または指定学科卒業者、もしくは児童福祉事業での実務経験者などです。
勤務はシフト制で、週3~5日程度、1日あたり9時から21時の間で週29時間以内となります。
任用期間は令和8年1月4日から令和8年3月31日までです。
応募期限は令和7年11月20日(木)午後5時まで。
郵送または持参にて、松戸市青少年プラザへ履歴書と資格証の写し等を提出してください。
詳細は松戸市青少年プラザ(電話:047-703-0620)へお問い合わせください。

松戸市青少年プラザで、中高生向けの新しいお仕事の募集があるんですね。家庭教育相談員や児童厚生員、どちらも子どもたちの成長をサポートする大切な役割に思えます。資格や経験が活かせるのはもちろん、未経験でも意欲があれば挑戦できるような、温かい職場だといいなと想像しています。東松戸複合施設という新しい場所での活動も、なんだかワクワクしますね。
お、青少年プラザで新しい募集なんだね。中高生のお世話をする仕事って、やりがいがありそう。資格とか経験が活かせるのはもちろんだけど、未経験でも応募できるのかどうか、ちょっと気になってるんだ。新しい施設で、子どもたちのために何かできるのは、とても素敵なことだよね。
