新潟県 南魚沼市  公開日: 2025年10月07日

南魚沼市議会 9月定例会 決算・予算・条例改正など、多岐にわたる議案を可決!

令和7年9月に開催された南魚沼市議会定例会では、市長提出議案として、令和7年度一般会計補正予算(第4号、第5号)や各特別会計・事業会計の補正予算が原案可決されました。

また、令和6年度の一般会計、国民健康保険、後期高齢者医療、介護保険、水道事業、病院事業、下水道事業の決算も認定されました。

さらに、「ゆきぐに健友館AI条例」の制定や、職員の勤務時間・育児休業等に関する条例の一部改正、火入れに関する条例、診療所条例、消防団員条例、布設工事監督者・水道技術管理者条例、都市公園条例、選挙運動公費負担条例の一部改正も原案可決。南魚沼市大和B&G海洋センター条例の廃止、字の変更、複数の工事請負変更契約の締結も承認されました。

議員提出議案としては、30人以下学級実現等に係る意見書提出、議会会議規則・委員会条例の一部改正が原案可決。請願においても、同様の意見書採択が求められた請願が採択されました。
ユーザー

今回の市議会、色々な決議があったんですね。特に「ゆきぐに健友館AI条例」っていうのは、未来の地域医療にどう関わってくるのか、すごく興味があります。AIが身近になることで、高齢者の方々の生活がどう変わっていくのか、注目したいです。

そうなんですよ、AI条例、私も気になっていました。地域でAIを活用するっていうのは、新しい試みですよね。高齢者の方々だけでなく、私たち世代も恩恵を受けられるといいな、なんて思っています。

ユーザー