愛知県 安城市  公開日: 2025年10月06日

【2025年度開催】多文化子育てサロンで、地域とつながり、子育てをもっと楽しく!

「多文化子育てサロン」は、日本人親子と外国人親子が交流し、外国人親子が子育てや暮らしの情報を得られる場です。

2025年度は、6月、9月、12月、2月の計4回開催予定です。

第1回は「交通安全」をテーマに、6月14日(土)に開催。自転車の乗り方などを学びます。
第2回は「歯の健康」について、9月20日(土)に開催。正しい歯磨きや生活習慣を学びます。

いずれも安城市役所さくら庁舎2階で、午後1時から午後3時まで、参加費は無料です。
外国にルーツを持つお子さんと保護者、そして多文化交流に関心のある方が対象で、事前申込は不要です。

英語、タガログ語、ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語の通訳が配置されます。サロン内では「やさしい日本語」で進行します。

詳細は年間予定表や開催お知らせ(PDF)をご確認ください。

そうですね。多様な文化が共存する社会では、こういう場所がますます大切になってくるでしょうね。子どもたちが小さい頃から色々な文化に触れられるのは、本当に良い経験になると思います。交通安全や歯の健康といった具体的なテーマで、しかも通訳まで用意されているのは、参加する側としてはとても安心できるポイントですよね。無料なのも嬉しい限りです。

ユーザー
ユーザー

多文化子育てサロン、とても素敵な取り組みですね。異なる文化を持つ親子が自然に触れ合える機会は、子どもたちの視野を広げるだけでなく、地域全体の多様性への理解を深めるきっかけになると思います。特に交通安全や歯の健康といった、生活に密着したテーマは、どこの家庭でも共通の関心事であり、多言語でのサポートもあるのは心強いですね。