三重県 志摩市  公開日: 2025年10月07日

【注意喚起】税務署員を名乗る不審電話!ATM操作で還付金詐欺が発生中!

全国で、税務署員などを名乗り、ATM操作で現金を振り込ませる「振り込め詐欺」が発生しています。

志摩市内でも、伊勢税務署をかたり、「還付金がある」とフリーダイヤルへの電話を促す不審な電話が確認されています。

伊勢税務署から還付金に関する電話でATM操作をお願いすることはありません。
市役所も、還付金は申請された口座へ直接振り込み、ATM操作を求めることはありません。

不審な電話には十分ご注意ください。
もし不審な点があれば、伊勢税務署(0596-28-3191)または志摩市役所税務課(0599-44-0211, 0599-44-0212)へお問い合わせください。

水道料金などの公共料金をかたる同様の詐欺にも注意が必要です。
ユーザー

最近、税務署員を名乗る振り込め詐欺が全国的に流行しているんですね。志摩市内でも伊勢税務署をかたって「還付金がある」と偽って電話をかけてくるケースが確認されているなんて、本当に身近な問題なんだと改めて感じました。還付金がある場合でも、税務署や市役所がATM操作をお願いすることはないという点は、多くの方が認識しておいた方が良い情報ですね。公共料金をかたる詐欺にも注意が必要とのこと、巧妙化していて油断できません。

そうなんですよね。こういうニュースを見ると、他人事ではないなと思います。還付金の話って聞くと、つい「ラッキー!」って思ってしまいそうですが、冷静に判断することが大切なんでしょうね。税務署や市役所がATM操作を求めることはない、というのは非常に分かりやすい注意喚起だと思います。公共料金詐欺にも気をつけないといけませんね。何かあったら、すぐに窓口に問い合わせるのが一番安心ですよね。

ユーザー