兵庫県 宝塚市  公開日: 2025年10月07日

【未来のリーダー集まれ!】宝塚で「ミニたからづか」を創り上げよう!

宝塚市では、2025年12月13日(土)と14日(日)に開催される「第20回ミニたからづか」で、子どもリーダーを募集しています。

このイベントは、子どもたちが自分たちの手でまちを作り上げる体験を通して、働くことや社会の仕組みを学ぶ機会です。
小学4年生から18歳までの方で、宝塚市在住または在学の方が対象となります。2日間の参加が望ましいですが、1日のみの参加も可能です。

募集人数は80名です。
申し込み方法については、9月上旬に小学校で配布される募集チラシを確認するか、お近くの児童館・子ども館・大型児童センター(フレミラ宝塚内)で入手してください。
申込書の提出は、10月11日(土)まで、宝塚市立大型児童センター(フレミラ宝塚内)または各児童館・子ども館へ持参する必要があります。

「ミニたからづか」は、子どもたちが主体となってまちづくりを行うイベントで、中高生スタッフと共に、参加者一人ひとりが市民としてまちを創り上げていきます。
会場はフレミラ宝塚内大型児童センターで、参加費は無料です。

詳細については、フレミラ宝塚のホームページをご確認ください。
ユーザー

「ミニたからづか」って、子どもたちが自分たちの手でまちを作るなんて、すごく面白そう! 働くことや社会の仕組みを体験できるのは、将来を考える上で貴重な機会ですよね。小学4年生から18歳まで参加できるって、幅広い年齢層が関われるのも魅力的です。中高生スタッフもいるなんて、先輩から後輩への学びも深まりそう。宝塚の子どもたちが、どんなまちを作り上げるのか、想像するだけでワクワクします。

お、ミニたからづか、面白そうなイベントだね! 子どもたちが主体的にまちづくりをするなんて、いい経験になりそう。確かに、働くこととか社会の仕組みとか、学校だけじゃ学べないことってたくさんあるもんね。中高生スタッフもいるってことは、運営側も若い力が入ってるってことかな。どんなまちができるか、完成が楽しみだね!

ユーザー