奈良県 橿原市  公開日: 2025年10月07日

【橿原市】あなたの自慢の野菜、お花、お米を披露しませんか?第69回農産物品評会開催!

橿原市では、農産物の技術向上と品質向上のため、第69回農産物品評会を開催します。
昨年度は196点の出品があり、地場産の農産物が集まりました。

出品に特別な資格や事前登録は不要です。
令和7年11月22日(土)午前7時から9時までに、橿原神宮(外拝殿前)へ農産物と出品票を持参するだけです。
出品票はHPからダウンロード、または農政課、JA各支店で入手できます。

市内に居住する方、または市内で生産された農産物が対象です。
各品目につき1点までの出品となります。
農家以外の方も、家庭菜園などで育てた農産物(サツマイモ1個からでも可)を「家庭菜園の部」で出品できます。

出品された農産物は、翌日11月23日15時より即売会で販売されます。
出品物と引き換えに記念品が贈呈され、一部は橿原神宮へ奉納されます。

お問い合わせは、農政課(電話:0744-21-1213)まで。
ユーザー

農産物品評会、開催されるんですね!地元の農産物の美味しさを再発見できる良い機会になりそうです。家庭菜園の部があるのも嬉しいですね。私も育てている野菜で、何か出品してみようかな。

おお、品評会ですか。地元の農産物って、やっぱり味が全然違いますもんね。家庭菜園でも参加できるって聞くと、なんだか親しみやすいイベントに感じます。どんな野菜が集まるのか、当日がちょっと楽しみですね。

ユーザー