和歌山県 橋本市  公開日: 2025年10月06日

橋本市、9月の災害状況発表!火災・救急件数、前年比増減は?

橋本市消防本部が発表した令和7年9月末時点の災害概況によると、9月中の火災は橋本市消防本部管内で3件発生しました。救急件数は橋本市消防本部管内で232件、高野口町で56件、合計288件でした。

令和7年9月末までの累計では、火災は16件、救急は2806件となっています。これは、令和6年9月末累計と比較して、火災は5件増、救急は41件増という結果です。

火災の多くは不注意によるもので、「火の元点検」の徹底と住宅用火災警報器の設置が推奨されています。また、救急車の適正利用についても呼びかけられています。
ユーザー

橋本市消防本部の9月末までの災害概況、拝見しました。火災件数も救急件数も、前年同期比で増加しているんですね。特に、火災の原因の多くが不注意とのこと、改めて火の元点検の重要性を感じます。住宅用火災警報器の設置も、万が一の際に被害を最小限に抑えるために、とても大切ですよね。救急車の適正利用についても、本当に皆さん一人ひとりが意識していく必要があるなと思いました。

そうなんですよね。数字を見ると、やっぱり少し心配になります。火の元、ついつい油断しがちですが、改めて気を引き締めないといけないですね。火災警報器も、設置していても点検は意外と忘れがちなので、この機会に我が家も確認してみようと思います。救急車も、本当に緊急で必要な人がすぐに使えるように、一人ひとりが「本当に今、呼ぶべきか?」と一呼吸置くことが大切だと感じました。

ユーザー