鹿児島県 和泊町  公開日: 2025年10月07日

【和泊町】文化イベント情報:アーカイブプロジェクト延期、プラネタリウム演奏会終了など

和泊町では、文化関連イベントが開催または予定されていました。

「戦後80年和泊の戦中・戦後アーカイブプロジェクト」は、悪天候のため講師の来島が不可となり、延期となりました。新しい日程は令和7年8月8日(金)から10日(日)までで、町内在住の中高生が対象です。参加費は無料、定員15名です。募集は延期日程決定後に改めて行われます。

「プラネタリウム&演奏会~はたの三味線教室Ver~」は、令和7年3月14日(金)に和泊小学校で開催され、終了しました。

「文化と福祉の作品展」は、令和7年2月14日(金)から16日(日)まで和泊町防災拠点施設やすらぎ館で開催され、終了しました。

「子ども芸能発表会」は、令和7年2月9日(日)に和泊中学校で開催され、終了しました。

お問い合わせは、和泊町役場教育委員会事務局(TEL:0997-92-0300)まで。
ユーザー

和泊町で予定されていた文化イベント、いくつか延期や終了があったのですね。特に「戦後80年和泊の戦中・戦後アーカイブプロジェクト」が延期になったのは残念ですが、中高生向けの企画なので、次回の開催を楽しみに待ちたいですね。プラネタリウムと三味線の演奏会、作品展、子どもたちの芸能発表会も、きっと素敵な時間だったのでしょう。文化に触れる機会は大切だと感じます。

そうなんですね。イベントが延期になったり、無事に終わったりと、それぞれの経過があったんですね。アーカイブプロジェクト、中高生が対象なんですね。若い世代が戦争や戦後のことを知る良い機会になりそうです。プラネタリウムと三味線の組み合わせ、どんな雰囲気だったんでしょうね。想像するだけで楽しそうです。作品展や子どもたちの発表会も、地域の方々が集まる温かいイベントだったのでしょう。文化に触れる機会、本当に大切ですよね。

ユーザー