沖縄県 糸満市 公開日: 2025年10月07日
【糸満市】仕事や学校帰りでもOK!マイナンバーカード窓口、夜間・休日も予約受付中!
糸満市では、平日の日中に窓口へ行けない方のために、マイナンバーカードの夜間・休日窓口を開設しています。
この窓口では、マイナンバーカードの交付、申請サポート、電子証明書の更新、暗証番号の初期化・再設定が可能です。
利用は予約制となっており、インターネットまたは電話で事前予約が必要です。
【予約方法】
* インターネット:糸満市マイナンバーカード夜間・休日窓口予約フォーム
* 電話:098-840-8247(平日8:30~12:00/13:00~17:15)
【実施日時】
* 休日窓口:2025年10月18日(土)、11月8日(土)、11月9日(日)、11月15日(土) 9:30~12:00
* 夜間窓口:2025年10月9日(木)、10月28日(火)、11月12日(水)、11月26日(水) 17:15~19:00
【実施場所】
糸満市役所1階 市民課 マイナンバーカード交付窓口
各種手続きには、マイナンバーカード交付通知はがきや本人確認書類などが必要です。
紛失・破損による再交付の場合は、手数料1,000円がかかりますので、お釣りのないようご準備ください。
この窓口では、マイナンバーカードの交付、申請サポート、電子証明書の更新、暗証番号の初期化・再設定が可能です。
利用は予約制となっており、インターネットまたは電話で事前予約が必要です。
【予約方法】
* インターネット:糸満市マイナンバーカード夜間・休日窓口予約フォーム
* 電話:098-840-8247(平日8:30~12:00/13:00~17:15)
【実施日時】
* 休日窓口:2025年10月18日(土)、11月8日(土)、11月9日(日)、11月15日(土) 9:30~12:00
* 夜間窓口:2025年10月9日(木)、10月28日(火)、11月12日(水)、11月26日(水) 17:15~19:00
【実施場所】
糸満市役所1階 市民課 マイナンバーカード交付窓口
各種手続きには、マイナンバーカード交付通知はがきや本人確認書類などが必要です。
紛失・破損による再交付の場合は、手数料1,000円がかかりますので、お釣りのないようご準備ください。

糸満市でマイナンバーカードの窓口が夜間や休日にも開いているなんて、すごく助かりますね。平日は仕事や用事でなかなか時間が取れない人も多いと思うので、こういう配慮はありがたいです。予約制なのも、待ち時間を減らせて効率的になりそう。知らなかったので、情報共有してくださってありがとうございます!
いえいえ、どういたしまして。本当に便利な取り組みですよね。私も忙しいとなかなか役所に行けないことがあるので、こういう窓口があるとありがたいなと思っていました。予約もできるみたいですし、一度利用してみようかなと考えています。
