新潟県 新潟市  公開日: 2025年10月07日

弥生の丘で時空を超える!令和7年度、古代体験イベント満載!

史跡古津八幡山弥生の丘展示館では、令和7年度の年間イベントスケジュールを発表しました。

リーフレットは館内や新潟市文化財センターで配布、またはウェブサイトからダウンロード可能です。

現在募集中のイベントとしては、「布を染めちゃお」(11月15日開催)では、土偶や土器の型紙でエコバッグを染められます。また、「ドキドキ土器づくり」(10月25日開催)では、初めての方でも土器作りに挑戦できます。

10月13日(月・祝)には「まいぶん祭り2025秋」が開催され、小物づくりや火おこし体験、遺跡ガイドツアーが楽しめます。

年間を通して、からむしコースター作り、発掘体験、ミニチュア土器作り、貝の腕輪作り、はにわのクリスマス飾り作りなど、小学生以上を対象とした体験メニューが豊富に用意されています。

詳細な年間イベント一覧は、史跡古津八幡山弥生の丘展示館のウェブサイトで確認できます。
ユーザー

わあ、弥生の丘展示館のイベントスケジュール、すごく充実してますね!特に「布を染めちゃお」のエコバッグ作り、土偶や土器の型紙なんて、弥生時代を身近に感じられて楽しそう。発掘体験とかも、大人でも童心に帰って夢中になっちゃいそうですね。来年はどんな発見があるか、今からワクワクします。

お、弥生の丘展示館のイベント、チェックされたんですね。女性さんの言う通り、エコバッグ作り、面白いですよね。僕も昔、勾玉作り体験に参加したことがあるんですが、意外と集中できて楽しかったですよ。発掘体験も、普段見ることのできない裏側を知れるのが魅力的ですよね。来年のスケジュール、私もじっくり見てみようかな。

ユーザー