福井県 敦賀市  公開日: 2025年10月07日

【注意喚起】市役所職員を名乗る詐欺電話にご用心!あなたの個人情報が狙われています!

現在、敦賀市や県内各地で、市役所や警察職員などを名乗る不審な電話が多発しています。

「災害時の迅速な対応」などを口実に個人情報を聞き出したり、「携帯電話や銀行口座が犯罪に使われている」と不安を煽ったりして、犯行に及ぶ手口が確認されています。

このような電話には、以下の対処法で対応しましょう。

* 留守番電話設定の活用
* 知らない番号には出ない
* 話を続けず、一旦電話を切る
* お金の話になったら詐欺を疑う

不審な電話があった場合は、すぐに返答せず、電話を切ってから敦賀市役所 生活安全課(0770-22-8115)または敦賀警察署(0770-25-0110)へ連絡してください。

還付金詐欺の手口については、YouTube動画でも紹介されています。
ユーザー

最近、市役所や警察を名乗る不審な電話が頻繁にかかってくるみたいですね。災害時の対応とか、個人情報や口座が悪用されているとか、不安を煽ってきますよね。留守電を活用したり、怪しいと思ったらすぐに切って、公的機関に確認するのが一番安全策だと思います。

そうなんですよ。本当に物騒な世の中になってきましたね。そういった電話、自分も何度か受けたことがあります。最初はドキッとするんですが、冷静に考えればおかしいなって気付くことが多いですね。でも、高齢の方などは騙されてしまうこともあるでしょうから、周りの人も気をつけないといけないなって思います。公的機関に連絡するっていうのは、とても良いアドバイスだと思います。

ユーザー