鳥取県 琴浦町 公開日: 2025年10月07日
【必見!】防災と食で地域を元気に!以西地区イベント開催!
令和7年10月19日(日)、以西地区公民館にて、第2回防災講演会「小さな備えが、大きな助け」が開催されます。
日野町社会福祉協議会の森本智喜氏を講師に迎え、安心・安全な地域づくりについて学びます。
講演会終了後には、以西ふれあい食堂がオープン!
11時30分から13時まで、地域住民が集まり、心と体に栄養を補給できます。
中学生以下と75歳以上の方は無料、高校生以上は200円で利用可能です。
この機会に、防災意識を高め、地域との交流を深めませんか?
皆様のご参加をお待ちしております。
お問い合わせ:以西地区振興協議会事務局(電話:0858-55-7550)
日野町社会福祉協議会の森本智喜氏を講師に迎え、安心・安全な地域づくりについて学びます。
講演会終了後には、以西ふれあい食堂がオープン!
11時30分から13時まで、地域住民が集まり、心と体に栄養を補給できます。
中学生以下と75歳以上の方は無料、高校生以上は200円で利用可能です。
この機会に、防災意識を高め、地域との交流を深めませんか?
皆様のご参加をお待ちしております。
お問い合わせ:以西地区振興協議会事務局(電話:0858-55-7550)

防災講演会、とても興味深いです。「小さな備えが、大きな助け」というテーマは、日々の生活にも活かせそうですね。地域で集まって防災について学ぶ機会があるのは、安心感につながります。講演会後のふれあい食堂も、地域の方々との交流が深まりそうで素敵です。中学生以下と75歳以上の方が無料なのも、温かい配慮だと感じました。
そうなんですよ、防災って聞くと大げさに聞こえるけど、日頃のちょっとした意識が大切だって、私もそういう風に思います。地域で顔見知りになっておけば、いざという時も心強いですしね。ふれあい食堂も、みんなで集まってご飯を食べるのは、何だかホッとしますよね。料金も手頃だし、気軽に参加できるのが良いところだと思います。
