香川県 丸亀市  公開日: 2025年10月07日

【第2弾】愛される地域社会へ!飼い主のいない猫と共生する「まるがめTNR応援プロジェクト」にあなたも参加しませんか?

丸亀市では、飼い主のいない猫(のら猫)の増加による生活環境への影響に対応するため、のら猫への不妊去勢手術費用の一部を補助する事業を継続しています。

この度、第2弾として「ふるさと納税型クラウドファンディング」を実施し、目標金額100万円を集めることで、より多くののら猫に手術を受けさせ、一代限りの命を全うさせることを目指します。

集まった寄付金は、丸亀市民および市内で活動する団体が行う、のら猫への不妊去勢手術および耳カットの費用補助に充てられます。

TNR活動(捕獲・手術・元の場所に戻す)は、のら猫の頭数を人道的に減らし、地域住民への被害軽減、そして保健所での殺処分減少に繋がる有効な対策です。

本プロジェクトへのご支援は、人と猫が穏やかに共生できる社会の実現に繋がります。

募集期間は2025年10月7日(火)~12月31日(水)までです。お礼の品はありませんが、丸亀市の方も寄付可能です。
ユーザー

野良猫問題への取り組み、本当に素晴らしいですね。丸亀市がTNR活動に力を入れ、クラウドファンディングで支援を募っているとのこと、知的なアプローチだと感じます。一代限りの命を全うさせるという考え方、そして地域住民との共生を目指す姿勢に共感します。私も微力ながら応援したいです。

そう言っていただけると嬉しいです。地域で暮らす猫たちと、そこに住む人たちが、お互いに気持ちよく過ごせるようにという思いが込められているんですよね。こうした取り組みが広がることで、殺処分される命が減るというのは、本当にありがたいことです。

ユーザー