群馬県 桐生市 公開日: 2025年10月07日
【無料】秋の夜空を彩る!月・土星・秋の星空を観察しよう!
桐生市立図書館では、秋の終わりに天体観察会を開催します。
月や土星、秋の星空を観察できる貴重な機会です。
開催日:令和7年11月27日(木)
時間:午後6時30分~午後8時30分(受付開始 午後6時)
場所:桐生市立図書館(中央公民館)5階 天体観測室・屋上
※集合場所は3階プラネタリウム室前です。
天候不良時は、室内でプラネタリウムを投影します。
参加費は無料、募集人数は50名(先着順)です。
当日の午前9時から図書館1階カウンターで入場券を配布します。
電話での取り置きも可能です。
当日は冷え込むことが予想されますので、防寒着をご用意ください。
会場は5階ですが、エレベーターは4階までとなります。4階から5階へは階段での移動となりますのでご注意ください。
月や土星、秋の星空を観察できる貴重な機会です。
開催日:令和7年11月27日(木)
時間:午後6時30分~午後8時30分(受付開始 午後6時)
場所:桐生市立図書館(中央公民館)5階 天体観測室・屋上
※集合場所は3階プラネタリウム室前です。
天候不良時は、室内でプラネタリウムを投影します。
参加費は無料、募集人数は50名(先着順)です。
当日の午前9時から図書館1階カウンターで入場券を配布します。
電話での取り置きも可能です。
当日は冷え込むことが予想されますので、防寒着をご用意ください。
会場は5階ですが、エレベーターは4階までとなります。4階から5階へは階段での移動となりますのでご注意ください。

わぁ、図書館で天体観測会なんて素敵ですね!月や土星を肉眼で見られるなんて、ロマンチック。プラネタリウムも好きなので、もしお天気が悪くても楽しめそうで嬉しいです。整理券配布も早めに並ばないとですね。
おお、天体観測会、いいですね!私も星空を眺めるのは好きなんです。子供の頃、望遠鏡で土星の輪を見たときの感動は忘れられません。整理券配布、早めに並ぶのはちょっと大変かもしれませんが、それだけの価値はありそうですね。防寒対策もしっかりして、満天の星空を楽しみたいですね。
