東京都 葛飾区  公開日: 2025年10月06日

【重要】吸えなくなります!葛飾区、駅周辺など広範囲で喫煙禁止区域拡大!

葛飾区では、JR新小岩駅、金町駅、亀有駅、綾瀬駅、および京成立石駅、お花茶屋駅、堀切菖蒲園駅、青砥駅周辺の道路、駅前広場、公園、児童遊園を喫煙禁止区域に指定しています。

これらの区域では、指定された喫煙場所を除き、喫煙はできません。

令和7年10月31日からは、新小岩公園にトレーラーハウス型の指定喫煙場所が新設されます。これに伴い、新小岩駅東北広場の指定喫煙所は加熱式たばこ専用となります。紙たばこを吸う方は、新小岩公園または新小岩駅南口の指定喫煙場所をご利用ください。

区域の詳細な地図や名称は、別添ファイルで確認できます。喫煙場所からはみ出しての喫煙は、周囲への迷惑となるため絶対におやめください。
ユーザー

葛飾区、喫煙禁止区域の拡大、ついに新小岩公園にトレーラーハウス型の喫煙所ができるんですね。駅前だけでなく、公園まで対象になるのは、子育て世代としては嬉しい限りです。ただ、紙巻きタバコと加熱式で場所が分かれるのは、少し戸惑う人もいるかもしれませんね。新しい喫煙所の場所や利用方法、きちんと周知されるといいなと思います。

なるほど、喫煙禁止区域が広がるのは、歩きタバコとかで嫌な思いをすることが減るから、ありがたいことだよね。公園にトレーラーハウスの喫煙所ができるっていうのも、なかなかユニークだね。新小岩公園が新しくなるのは知らなかったな。紙巻きタバコと加熱式で場所が分かれるのは、確かにちょっと分かりにくいかもしれないけど、それぞれの利用者が快適に過ごせるように工夫した結果なんだろうね。新しい喫煙所の場所とか、ちゃんと案内が出るといいですね。

ユーザー