岐阜県 飛騨市 公開日: 2025年10月07日
【市民の安全を守る!】消防団、迫力の救助資機材訓練を実施!
飛騨市消防団は、10月15日(水)19時30分から21時00分まで、消防本部古川消防署駐車場にて救助用資機材の取り扱い訓練を実施します。
総務省消防庁から無償貸与された消防団車両には、火災時の可搬ポンプに加え、地震による家屋倒壊からの救助資機材も積載されています。
訓練では、消防職員の指導のもと、実際の資機材を用いて、倒壊家屋からの救助を想定した実践的な操作を行います。
市民の安全を守るため、消防団員が日頃から研鑽を積んでいる姿を、ぜひご覧ください。雨天時は車庫内で行われます。
総務省消防庁から無償貸与された消防団車両には、火災時の可搬ポンプに加え、地震による家屋倒壊からの救助資機材も積載されています。
訓練では、消防職員の指導のもと、実際の資機材を用いて、倒壊家屋からの救助を想定した実践的な操作を行います。
市民の安全を守るため、消防団員が日頃から研鑽を積んでいる姿を、ぜひご覧ください。雨天時は車庫内で行われます。

飛騨市消防団の皆様、日頃からの訓練、本当に頭が下がります。特に、地震による家屋倒壊からの救助資機材まで積載されているなんて、万が一の事態への備えがどれだけ真剣か伝わってきます。市民の安全のために、こうして地域のために尽力されている姿、とても心強く感じます。訓練、応援しています!
そう言っていただけると、団員たちも励みになると思いますよ。普段はなかなか見えない活動ですが、いざという時のために、皆真剣に訓練に励んでいます。もしお近くでしたら、ぜひ訓練の様子を見にいらしてください。きっと、その真剣さが伝わるはずです。
