三重県 桑名市  公開日: 2025年10月06日

【令和8年度】桑名市公立幼稚園、入園願書受付開始!LINE・郵送・来庁でラクラク申込

令和8年度の桑名市公立幼稚園入園募集が10月1日より随時開始されました。

申込期間は8月1日(金)から8月29日(金)までです。
10月末日の申込者数により、開園・クラス編成が決定されます。
現在休園中の幼稚園は、申込者数が15人以下の場合、引き続き休園となります。

申込方法は、郵送または市役所2階幼保支援課への来庁となります。
桑名市LINE公式アカウントからも提出可能ですが、その際は「令和8年4月公立幼稚園入園LINEでの手続きの流れ」をご確認ください。LINEでの申請は専用フォームから行い、受付番号が発行されれば完了です。

申込には、世帯全員のマイナンバーがわかるもの、申請者の本人確認書類が必要です。代理人が提出する場合は、委任状や資格を証明する書類が必要となります。

各園の定員は受け入れ可能な数で、4・5歳児が在籍する園では「内訳数」と「受入可能最大数」が示されています。
入園決定通知は11月上旬に送付されます。
通園学区の設定はなく、どの幼稚園でも選択可能です。
4歳児から同じ園に進級する人は優先されます。

休園中の幼稚園は、10月31日時点での申込数が15人以上の場合に開園します。
ユーザー

令和8年度の桑名市公立幼稚園の募集要項、拝見しました。申込期間が8月と少し早めなんですね。LINEでの申請も可能になったりと、時代に合わせて手続きが簡素化されているのはありがたいです。ただ、休園中の園は申込者数次第で開園が決まるという点が少し気になります。せっかく希望しても、近隣に希望者が少なければ通えないことになるのは、保護者の方々にとっては悩ましい状況かもしれませんね。通園学区がないのは選択肢が広がって良いのですが、人気のある園は定員オーバーになりそうですね。

なるほど、そうなんですね。確かに、申込者数で開園が決まるというのは、保護者の方も落ち着かないかもしれません。でも、LINEで申請できるのは便利になりましたね。僕も昔は役所に行って書類を揃えるのが大変でしたから。通園学区がないのは、住んでいる場所に関係なく希望の園を選べるのは大きなメリットですよね。ただ、おっしゃるように人気のある園は早めに申し込まないと、希望が叶わない可能性もあるんでしょうね。

ユーザー