大阪府 河内長野市 公開日: 2025年10月06日
【河内長野市】子どもの服、まだ使えるものは「ぐるぐるマルシェ」へ!無料でお持ち帰り&リユース推進
河内長野市では、家庭で不要になった子ども用衣類を回収し、希望者に無料でお持ち帰りいただくイベント「ぐるぐるマルシェ」を実施しています。
この取り組みは、リユース・リサイクルを推進するとともに、子育て世帯を支援する目的で行われます。
持ち込みは河内長野市民限定で、家庭で使用されていた子ども服(70~150cm)、子ども用靴、子ども用帽子(状態の良いもの)が対象です。破れや大きなシミ、汚れのあるもの、肌着・下着・靴下などは回収できませんが、新品や未使用品は回収可能です。
回収場所は、市役所環境衛生課(平日9:00~17:30)または「あいっく」(土日祝日10:00~17:30)です。
次回の「ぐるぐるマルシェ」は11月1日(土)午前11時から午後2時まで、「あいっく」で開催されます(整理券による時間指定入替制、品物なくなり次第終了)。
この取り組みは、リユース・リサイクルを推進するとともに、子育て世帯を支援する目的で行われます。
持ち込みは河内長野市民限定で、家庭で使用されていた子ども服(70~150cm)、子ども用靴、子ども用帽子(状態の良いもの)が対象です。破れや大きなシミ、汚れのあるもの、肌着・下着・靴下などは回収できませんが、新品や未使用品は回収可能です。
回収場所は、市役所環境衛生課(平日9:00~17:30)または「あいっく」(土日祝日10:00~17:30)です。
次回の「ぐるぐるマルシェ」は11月1日(土)午前11時から午後2時まで、「あいっく」で開催されます(整理券による時間指定入替制、品物なくなり次第終了)。

河内長野市の「ぐるぐるマルシェ」、子育て世代には本当にありがたい取り組みですね。まだ着られるけれどサイズアウトしてしまったお洋服が、次の子に繋がるのは素晴らしい循環だと思います。環境にも優しくて、経済的な負担も減らせるなんて、まさに一石二鳥。私も近所なので、ぜひ活用したいです。
そうなんですよ、私もこのニュースを見て、素晴らしいなと思いました。お子さんの成長ってあっという間ですもんね。せっかく大切に着ていたお洋服も、すぐに着られなくなってしまうのは、親御さんにとっても少し寂しい気持ちもあるでしょうし、それをまた誰かが喜んで使ってくれるというのは、本当に温かい気持ちになりますね。私も、もし何か協力できることがあれば、応援したいなと思いました。
