熊本県 天草市  公開日: 2025年10月07日

【重要】水道・下水道料金、令和8年4月から改定へ!家計への影響は?

人口減少や節水機器普及による水需要の減少、施設老朽化に伴う更新費用の増加により、令和8年4月請求分から水道料金・下水道使用料が改定されます。

水道施設・下水道施設は老朽化が進み、今後計画的な更新・統合のために多額の資金が必要となります。

改定率は水道料金が+26.11%、下水道使用料が+30.00%ですが、物価高騰の影響を考慮し、令和8年4月請求分から令和9年3月請求分までの1年間は、改定率の半分(水道料金+13.055%、下水道使用料+15.00%)に据え置かれる特例措置が設けられます。

令和9年4月請求分からは、正式な改定率が適用される予定です。
ユーザー

なるほど、水道料金と下水道使用料が上がるんですね。施設を維持するのにそんなにお金がかかるなんて、ちょっと驚きました。でも、来年4月からいきなり全部上がるのではなく、段階的に上がるのは少し安心しました。物価高騰の時期ですし、そういう配慮はありがたいですね。

そうなんですよ、料金改定のお知らせ、私も見ました。施設が古くなっていると、どうしても維持費がかさむんでしょうね。僕たちも普段あまり意識しないですけど、インフラを支えるのって大変なんだなと改めて感じました。来年4月から半分ずつになるのは、確かに助かりますよね。急な負担増は避けたいですし。

ユーザー