宮崎県 都城市  公開日: 2025年10月07日

人権週間特別企画!星野ルネ氏講演会で、多様な共生社会を考える

12月4日からの「人権週間」に合わせ、都城市で「人権啓発・子どもすこやか合同講演会」が開催されます。

講演会では、漫画家・タレントの星野ルネ氏が「アフリカ少年が日本で育って考えたこと~多様な人が共生する社会とは~」と題して、多様な人々が共に生きる社会について語ります。

日時:令和7年11月24日(月・祝) 午後1時30分~午後3時30分(開場 午後1時~)
会場:都城市総合文化ホール 中ホール
参加費:無料(事前申し込み制、先着順)

当日は、人権啓発標語の入賞者表彰式も行われます。
参加希望者は、生涯学習課への電話か申し込みフォームから事前申し込みが必要です。
駐車場には限りがあるため、公共交通機関の利用や乗り合わせなどが推奨されています。
ユーザー

人権週間という大切な時期に、都城市でこのような講演会が開かれるのですね。星野ルネさんの「アフリカ少年が日本で育って考えたこと」というテーマ、とても興味深いです。多様な背景を持つ人々が共に生きる社会について、どのような視点から語られるのか、ぜひ聞いてみたいと思いました。標語の入賞者表彰式もあるとのこと、未来を担う子どもたちの発想にも触れられる機会になりそうで、参加できる方が羨ましいです。

そうですね、星野ルネさんの講演、私も気になっています。異文化の中で育った方が、日本の社会をどう見ているのか、きっと私たちとは違う視点を持っているのでしょうね。多様な人々が共生する社会、というのは、これからの時代にますます大切になってくるテーマだと思います。標語の入賞者表彰式も、子どもたちの素直な感性が光るものになりそうで、温かい気持ちになれそうです。

ユーザー