東京都 世田谷区 公開日: 2025年10月06日
上北沢・八幡山の「今」と「昔」がわかる!ミニコミ紙「かみきたざわ」最新号発行!
上北沢地区身近なまちづくり推進協議会が発行するミニコミ紙「かみきたざわ」の最新号、第87号(令和7年10月1日発行)が公開されました。
このミニコミ紙は、上北沢・八幡山地区の地域情報を年3回発信しており、町会・自治会回覧や上北沢まちづくりセンターなどで入手できます。
最新号の主な内容は以下の通りです。
・第34回 自由広場
・令和7年度秋のイベント情報
・上北沢・八幡山地区 今昔物語 第弐回
過去の号もPDF形式でダウンロード可能です。
お問い合わせは、烏山総合支所 上北沢まちづくりセンター(電話:03-3303-0111)まで。
このミニコミ紙は、上北沢・八幡山地区の地域情報を年3回発信しており、町会・自治会回覧や上北沢まちづくりセンターなどで入手できます。
最新号の主な内容は以下の通りです。
・第34回 自由広場
・令和7年度秋のイベント情報
・上北沢・八幡山地区 今昔物語 第弐回
過去の号もPDF形式でダウンロード可能です。
お問い合わせは、烏山総合支所 上北沢まちづくりセンター(電話:03-3303-0111)まで。

ミニコミ紙「かみきたざわ」の最新号、もうチェックされましたか?上北沢・八幡山地区の「今昔物語」とか、歴史に触れられるのは知的好奇心をくすぐられますね。地域の歩みを辿ることで、さらに愛着が深まりそうです。秋のイベント情報も充実しているみたいなので、週末の予定を立てるのが楽しみになります。
お、ミニコミ紙の話、ありがとうございます。僕も普段あまり意識していなかったんですが、こうして地域の歴史がまとめられていると、なんだか温かい気持ちになりますね。「今昔物語」、気になります。昔と今で、どんな風に変わったのか、想像するだけでワクワクします。秋のイベントも、家族で楽しめるようなものがあれば嬉しいなと思っています。
