富山県 射水市  公開日: 2025年10月06日

【未来への一歩】放生津小学校跡地、地域と共に創る新たな活用計画!

放生津小学校は、新湊小学校との統合により、令和9年度以降、新たな活用が始まります。
現在、市では地域住民と連携し、跡地の利活用について共に考えています。

先日開催された「みんなの学校vol.2 まちとつながる学校マルシェ」では、地域事業者による出店や、放生津城の歴史を学べるコーナーなどが設けられ、多くの来場者で賑わいました。

跡地活用の基本方針は策定済みで、民間事業者との対話(サウンディング型市場調査)も実施されました。
今後は、運営事業者の選定等が進められる予定です。

これまでの検討状況やイベント情報は、市のウェブサイトで確認できます。
跡地活用にご関心のある方は、お問い合わせください。
ユーザー

廃校になるのは寂しいけれど、新たな活用が地域活性化に繋がるのは嬉しいですね。特に、放生津城の歴史を学べるコーナーがあったり、地域事業者さんが参加されていたりするイベントは、昔からの地域住民の方々はもちろん、新しい世代にも地域の魅力を伝える良い機会になると思います。跡地がどんな風に生まれ変わるのか、とても楽しみです。

なるほど、放生津小学校の活用について、そんなイベントがあったんですね。地域の歴史とか、お店の方々との繋がりとか、そういうのが大切にされているのが伝わってきて、なんだか温かい気持ちになりますね。新しい場所が、みんなにとって居心地の良い、素敵な場所になるといいですね。

ユーザー