愛媛県 砥部町 公開日: 2025年10月07日
【愛媛県】60年ぶりの朗報!「木製地球儀」が砥部町にやってくる!
令和8年5月17日(日)に愛媛県運動公園で「第76回全国植樹祭えひめ2026」が開催されます。
この大会を記念し、シンボルである「木製地球儀」が県内全市町を巡回展示されます。
砥部町では、以下の日程で展示が行われます。
【木製地球儀巡回展示】
令和7年11月7日(金)~11月17日(月)
【木製地球儀引渡し式及び記念植樹】
令和7年11月7日(金)午後3時~(約20分)
場所:砥部町役場庁舎1階ロビー
「木製地球儀」は、森林・林業の重要性を表し、国民・企業・行政が一体となって支える姿を「3枚の葉」で表現した、高さ60cm、幅50cmのヒノキ製地球儀です。
全国植樹祭は、国土緑化運動の中心行事であり、両陛下のご臨席のもと毎年春に開催されます。愛媛県での開催は60年ぶりとなります。
ぜひこの機会に、地球儀をご覧いただき、植樹祭への関心を高めてください。
この大会を記念し、シンボルである「木製地球儀」が県内全市町を巡回展示されます。
砥部町では、以下の日程で展示が行われます。
【木製地球儀巡回展示】
令和7年11月7日(金)~11月17日(月)
【木製地球儀引渡し式及び記念植樹】
令和7年11月7日(金)午後3時~(約20分)
場所:砥部町役場庁舎1階ロビー
「木製地球儀」は、森林・林業の重要性を表し、国民・企業・行政が一体となって支える姿を「3枚の葉」で表現した、高さ60cm、幅50cmのヒノキ製地球儀です。
全国植樹祭は、国土緑化運動の中心行事であり、両陛下のご臨席のもと毎年春に開催されます。愛媛県での開催は60年ぶりとなります。
ぜひこの機会に、地球儀をご覧いただき、植樹祭への関心を高めてください。

へえ、全国植樹祭が愛媛で60年ぶりに開かれるんですね。しかも、それを記念して木製の地球儀が県内を巡るなんて、とても素敵な企画だと思います。ヒノキ製で「3枚の葉」で支えるデザインも、森林の大切さを象徴していて、知的なメッセージを感じます。砥部町での展示、私もぜひ足を運んで、自然への感謝の気持ちを新たにしたいな。
おお、そうですよね。地球儀の展示、私も興味があります。ヒノキでできているっていうのも、なんだか温かみがあっていいですね。森林の重要性って、普段あまり意識しないけれど、こういう機会に改めて考えさせられます。植樹祭、両陛下もいらっしゃるんですね。愛媛で60年ぶりというのは、地元の方々もきっと特別な思いで迎えるんでしょうね。展示、私も機会があれば見てみたいです。
