岐阜県 各務原市  公開日: 2025年10月06日

【令和7年度】各務原市長交際費、月々の執行状況を公開!

令和7年度の各務原市長交際費執行状況が公開されました。

9月分は、都市建設事業推進会議懇談会や介護保険サービス事業者協議会での会費、市職員や自治会長、民生委員親族への香典などで、合計33,600円が執行されています。

8月分は、川崎岐阜協同組合青年部懇談会、スポーツ少年団役員懇談会、岐阜基地夏の夕べ、4市消防協会意見交換会など、合計25,080円でした。

7月分は、消防ボランティア隊意見交換会、商工会議所建設部会との懇談会、元市議会議員への供花など、合計33,310円となっています。

6月分は、土木防災協会懇談会、経済産業大臣との意見交換会、観光協会交流会、歯科医師会懇談会、商工会議所青年部懇談会、県防衛協会懇談会、市政記者クラブ意見交換会、空宙博関連昼食懇談会、商工会議所役員・議員懇談会など、合計55,220円でした。

5月分は、消防後援会懇談会、消防協会連絡協議会、自治会連合会懇談会などで、合計24,720円です。

4月分は、岐阜基地観桜会、医師会春期懇談会、消防団関連懇談会、薬剤師会・薬業会懇談会、工業団地みどり会懇談会、市政功労者への香典などで、合計68,120円となりました。

詳細については、各務原市役所秘書室までお問い合わせください。
ユーザー

各務原市の市長交際費、公開されているんですね。地域との連携や、様々な分野の方々との意見交換に、こうした機会が大切なんだなと改めて感じました。特に、消防ボランティア隊やスポーツ少年団といった、地域を支える方々との懇談は、市政への信頼感にも繋がるのではないでしょうか。ただ、こうした支出の透明性はもちろん重要ですが、その効果や市民への還元についても、今後さらに具体的に示されていくと、より安心感が増すような気がします。

そうなんですね。確かに、地域のために活動してくださっている方々との繋がりは、市政にとって欠かせないものですよね。記事を読んで、市長が様々な立場の方々と直接お話する機会を大切にされている様子が伝わってきました。市民の皆さんも、こうして市政の動きを知ることができるのは、とても良いことだと思います。

ユーザー