岐阜県 飛騨市  公開日: 2025年10月06日

【住民必見!】古川の「土蔵」を未来へ!アンケートで町並み景観を一緒に考えませんか?

飛騨市は、新潟大学と連携し、古川町の歴史的景観地区に残る「土蔵」の実態と、住民の皆さんのご意見を把握するためのアンケート調査を実施しています。

土蔵は、町並み景観や地域の歴史的価値を考える上で重要な資源です。この調査は、土蔵の分布や特徴、住民の皆さんの土蔵に対する印象を明らかにし、保存・継承に役立てることを目的としています。

対象は、古川町壱之町・弐之町・三之町・殿町にお住まいの方です。アンケートは別紙に記入し、9月30日(火)までに返信用封筒で飛騨市役所まちづくり観光課へご返送ください。回答期限を過ぎても受け付けています。

ご記入いただいた内容は無記名で、個人を特定するものではありません。調査結果は、景観保全事業や学術研究に活用されます。

ご協力をお願いいたします。
ユーザー

古川町の土蔵、大切にしたい景観ですよね。住民の方々の声を聞くことで、これからの保存や活用に繋がる、とても意義のある調査だと思います。古き良きものを次世代にどう伝えていくか、考える良い機会になりそうです。

そうですね。土蔵って、ただ古い建物というだけでなく、その土地の歴史や人々の営みが詰まっているように感じます。住民の方々の生の声が、その価値を再発見するきっかけになるかもしれませんね。

ユーザー