大阪府 貝塚市 公開日: 2025年10月06日
【貝塚市】第6次総合計画審議会、傍聴者募集!次期計画を市民の目で
貝塚市では、第6次総合計画審議会を開催します。
原則として、どなたでも傍聴可能です。
傍聴を希望される方は、当日会議開始時刻の30分前から受付いたします。
なお、傍聴は隣室のモニターでの観覧となります。
希望者多数の場合は、人数制限を行う場合があります。
【第2回審議会】
日時:令和7年10月9日(水)午後2時~午後4時
受付:同日午後1時30分~午後2時
場所:貝塚市役所3階 公房会議室 No.4(浜側)
お問い合わせ:
総合政策部 政策推進課
電話:072-433-7240 / 072-433-7055
FAX:072-433-7077
住所:〒597-8585 大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館2階
原則として、どなたでも傍聴可能です。
傍聴を希望される方は、当日会議開始時刻の30分前から受付いたします。
なお、傍聴は隣室のモニターでの観覧となります。
希望者多数の場合は、人数制限を行う場合があります。
【第2回審議会】
日時:令和7年10月9日(水)午後2時~午後4時
受付:同日午後1時30分~午後2時
場所:貝塚市役所3階 公房会議室 No.4(浜側)
お問い合わせ:
総合政策部 政策推進課
電話:072-433-7240 / 072-433-7055
FAX:072-433-7077
住所:〒597-8585 大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館2階

貝塚市の総合計画審議会、傍聴できるんですね。市政の重要な計画について、一般市民が関われる機会があるのはとても意義深いと思います。特に若い世代が市政に関心を持つきっかけにもなりそうですね。モニター越しでも、どんな議論が交わされるのか興味深いです。
そうですね、こういった機会があると、自分たちの住む街がどうなっていくのか、より身近に感じられますよね。若い方たちの声も市政に届くと、新しい視点やアイデアが出てきて、街がもっと活性化するかもしれません。私も、どんな意見が出るのか気になります。
