奈良県 橿原市  公開日: 2025年10月06日

奇跡の旅をする蝶「アサギマダラ」を今井町に!フジバカマ育成プロジェクト始動!

今井町では、海を越えて2000km以上も旅をする渡り蝶「アサギマダラ」の飛来を目指し、フジバカマの育成に取り組んでいます。

アサギマダラは、淡い浅葱色の模様が特徴で、その長距離移動の生態には未だ多くの謎が残されています。一方、フジバカマは「秋の七草」の一つですが、現在では絶滅危惧種となっています。

この二者には深い関係があり、フジバカマの花の蜜はアサギマダラがメスを誘うフェロモンを作るために不可欠です。

現在、フジバカマの育成は順調に進み、開花を迎えました。このプロジェクトでは、地域住民の皆様に水やりなどの協力を呼びかけています。

皆でフジバカマの花を咲かせ、秋にアサギマダラを今井町に迎えませんか?ご興味のある方は、今井町並保存整備事務所(電話:0744-29-7815)までご連絡ください。
ユーザー

今井町でアサギマダラを呼び寄せるためにフジバカマを育てているんですね。2000kmも旅をする蝶と、絶滅危惧種でもあるフジバカマの深い関係性、なんだかロマンチックですね。秋にこの美しい蝶が舞う姿を想像すると、自然の力強さと儚さを同時に感じて、とても感動的です。地域住民の皆さんの協力で育っているのも、温かい気持ちになりますね。

アサギマダラとフジバカマのお話、興味深いですね。2000kmも旅をするなんて、想像するだけでワクワクします。地域でみんなで協力して、そんな神秘的な自然の営みに関われるのは、素敵なことだと思います。僕も、秋に今井町でアサギマダラに出会える日を楽しみにしています。

ユーザー