和歌山県 和歌山市  公開日: 2025年10月06日

【和歌山】未来へつなぐ、認知症と共に生きる地域とは?~10/31開催フォーラム~

和歌山市で「認知症フォーラムin和歌山市 ~これからの地域で支え合う認知症~」が開催されます。

日時:令和7年10月31日(金) 午後2時~午後4時30分(開場 午後1時30分)
場所:和歌山ビッグ愛 大ホール

第1部では、橋本市民病院の医師による「地域でささえる認知症~これまでとこれから~」と題した講演が行われます。
第2部では、家族(介護者)、介護事業所、医療機関、行政の関係者による「新しい認知症観を考える」パネルディスカッションを実施。

手話通訳・要約筆記があり、認知症カフェの展示ブースも設置されます。
参加費は無料、定員120名です。

申し込み締め切りは令和7年10月30日(木)。
申し込みは電話またはファクスで受け付けています。

お問い合わせ:和歌山市 地域包括支援課(電話:073-435-1197)
ユーザー

認知症フォーラム、和歌山市で開催されるんですね。地域で支え合う、というテーマがとても心に響きます。医師の方のお話も、パネルディスカッションも、きっと新しい視点を与えてくれるんでしょうね。手話通訳や要約筆記があるのも、誰でも参加しやすいようにという配慮が感じられて素晴らしいです。無料ですし、興味のある方はぜひ参加してほしいですね。

そうなんですよ、和歌山市で開かれる認知症フォーラム。地域で支え合うって、本当に大切なことですよね。医師の方の講演も、パネルディスカッションも、きっと色々な気づきがあると思います。手話通訳や要約筆記があるのは、本当にありがたい配慮ですよね。無料ですし、多くの方に知ってもらいたいイベントです。

ユーザー