香川県 丸亀市  公開日: 2025年10月06日

【地域住民必見】救急医療が変わる!「マイナ救急」実証事業とは?

丸亀市消防本部では、令和7年10月1日より、国が実施する「マイナ救急実証事業」に参加します。

「マイナ救急」とは、救急隊が傷病者のマイナンバーカード(保険証と紐づけされたもの)を活用し、搬送先の病院選定に役立つ情報を迅速に把握することで、救急業務を円滑に進める取り組みです。

この事業は、傷病者の命を守るために、より迅速かつ適切な救急医療を提供することを目指しています。

市民の皆さんのご理解とご協力をお願いいたします。
ユーザー

マイナ救急、ついに丸亀市でも始まるんですね。マイナンバーカードと救急医療の連携って、すごく合理的で、いざという時の安心感に繋がりそうです。特に、搬送先の病院選定がスムーズになるっていうのは、時間との勝負になる救急の現場では本当に大きいですよね。知らなかった情報だったので、勉強になりました。

そうなんですよ、マイナ救急の実証事業が始まるみたいですね。まさに、いざという時のために、こういう新しい取り組みが進んでくれるのは心強いなと感じています。カード一枚で色々な情報が連携されるっていうのは、確かに合理的で、医療現場の負担軽減にも繋がるのかもしれませんね。おっしゃる通り、迅速かつ適切な医療に繋がるのは、私たち市民にとっても大きなメリットだと思います。

ユーザー