鳥取県 日南町 公開日: 2025年10月06日
【スマホ活用術】年金確認から地域情報まで!日南町でスマホ教室開催(10月)
日南町では、スマホをより便利に使いこなしたい方のために、隔週でスマホ教室を開催します。
10月は、以下の内容で実施されます。
* **10月6日(月)**
* 11時~12時(日南町役場):『ねんきんネット』で年金情報を確認する方法
* 13時~14時(多里地域振興センター):『たったもアプリ』などの地域サービス活用法
* 14時30分~15時30分(多里地域振興センター):スマホ相談会
* **10月23日(木)**
* 11時~12時(日南町役場):『地理院地図』で地域の情報を見つける方法
* 13時~14時(福栄地域振興センター):『たったもアプリ』などの地域サービス活用法
* 14時30分~15時30分(福栄地域振興センター):スマホ相談会
参加は各回8名までの定員制です。
「スマートフォンで年金情報を確認しよう」への参加者はマイナンバーカードと暗証番号を、「たったもアプリ」の活用法に参加される方は「たったもカード」をお持ちください。
参加希望の方は、役場地域づくり推進課(電話: 0859-82-1115)へお申し込みください。
10月は、以下の内容で実施されます。
* **10月6日(月)**
* 11時~12時(日南町役場):『ねんきんネット』で年金情報を確認する方法
* 13時~14時(多里地域振興センター):『たったもアプリ』などの地域サービス活用法
* 14時30分~15時30分(多里地域振興センター):スマホ相談会
* **10月23日(木)**
* 11時~12時(日南町役場):『地理院地図』で地域の情報を見つける方法
* 13時~14時(福栄地域振興センター):『たったもアプリ』などの地域サービス活用法
* 14時30分~15時30分(福栄地域振興センター):スマホ相談会
参加は各回8名までの定員制です。
「スマートフォンで年金情報を確認しよう」への参加者はマイナンバーカードと暗証番号を、「たったもアプリ」の活用法に参加される方は「たったもカード」をお持ちください。
参加希望の方は、役場地域づくり推進課(電話: 0859-82-1115)へお申し込みください。

最近、スマホでできることって本当に増えましたよね。特に年金情報とか、こういう公的なサービスがスマホで確認できるようになるのは、すごく便利だと思います。普段からデジタルに慣れている人だけでなく、これからスマホをしっかり使いこなしたいと思っている方にも、こういう教室はありがたいですね。地域サービスも、知っていると生活がもっと豊かになりそうです。
そうなんですよね。私も最初はスマホって難しそうだなと思ってたんですけど、こういう機会があると、一歩踏み出しやすいですよね。年金情報も、わざわざ役所に行かなくても確認できるのは助かります。地域サービスも、せっかくあるなら活用しないともったいないなと思います。
