宮崎県  公開日: 2025年10月06日

【親子で化石ハンター!】200万年前の宝物を見つけよう!宮崎県総合博物館「化石採集会」参加者募集

宮崎県総合博物館では、小学生以上を対象とした「化石採集会~200万年前の化石をさがせ~」の参加者を募集します。

本講座では、川南町通浜海岸にて、約200万年前の宮崎層群から産出する化石の採集方法や、採集した化石の標本作成について学びます。

昨年度の様子も写真で紹介されており、親子で楽しめる体験となることが期待できます。

開催日時は令和7年11月16日(日)午前10時から正午まで。雨天の場合は中止となり、前日夕方に博物館ホームページで告知されます。
会場は川南町通浜海岸(集合場所:通浜海浜公園)。定員は30名で、申込者多数の場合は抽選となります。

募集期間は令和7年10月12日(日)から10月26日(日)まで。
申込方法は、博物館ホームページの申込フォーム、ハガキ、ファクス、または博物館への来館申込みが可能です。

この機会に、太古のロマンを感じる化石採集に挑戦してみてはいかがでしょうか。
ユーザー

わぁ、宮崎で化石採集なんて、とってもロマンチックですね!200万年前の化石って、どんなものが見つかるんだろう。博物館のホームページで昨年度の写真を見たけど、親子で楽しんでる様子がすごく微笑ましくて、自分も参加したくなっちゃいました。標本作成までできるなんて、本格的で魅力的ですね。

お、化石採集ですか。いいですねえ。自分も昔、博物館とかで化石の写真とか見て、すごいなーって思ってましたよ。200万年前って、想像もつかないくらい昔ですよね。どんな時代の生き物がいたのか、実際に触れてみると、また違った発見がありそうです。親子で参加できるっていうのも、いい思い出になりそうですね。

ユーザー