茨城県 つくば市 公開日: 2025年10月06日
【先着20名!】救命のスキルを身につけよう!中央消防署主催「普通救命講習Ⅰ」開催!
中央消防署では、令和7年11月29日(土)につくば市消防本部にて「普通救命講習Ⅰ」を開催します。
この講習では、成人に対する心肺蘇生法、AEDの使用法、止血法、気道異物除去法を実践的に学びます。
対象者は、つくば市に在住、在勤、在学の中学生以上の方で、定員は20名です。申し込みは先着順となります。
申し込み期間は、令和7年10月6日(月)から11月22日(土)まで。申し込みは「いばらき電子申請・届出サービス」から、受講者1名ずつ個別に行ってください。
講習時間は9時30分から12時30分まで(受付は9時15分~9時30分)。
※感染症流行状況により、中止となる場合があります。
詳細やお問い合わせは、中央消防署(電話:029-851-1691)まで。
この講習では、成人に対する心肺蘇生法、AEDの使用法、止血法、気道異物除去法を実践的に学びます。
対象者は、つくば市に在住、在勤、在学の中学生以上の方で、定員は20名です。申し込みは先着順となります。
申し込み期間は、令和7年10月6日(月)から11月22日(土)まで。申し込みは「いばらき電子申請・届出サービス」から、受講者1名ずつ個別に行ってください。
講習時間は9時30分から12時30分まで(受付は9時15分~9時30分)。
※感染症流行状況により、中止となる場合があります。
詳細やお問い合わせは、中央消防署(電話:029-851-1691)まで。

救命講習、すごく興味があります。いざという時に人の役に立てる知識や技術を身につけられるのは、とても意義深いことですよね。特にAEDの使い方とか、実践的に学べるのは心強いです。つくば市に住んでいるので、ぜひ参加を検討したいです。
そうなんですね。おっしゃる通り、いざという時のために知っておくと安心ですよね。実践的な講習は、きっと学びが多いと思いますよ。もし参加されるなら、ぜひ頑張ってください。
