長崎県 島原市 公開日: 2025年10月06日
【島原市民必見!】公民館でマイナンバーカード申請・更新が可能に!
島原市では、マイナンバーカードの申請・更新を、下記日程で公民館にて受け付けます。
* **有明公民館**: 10月7日(火) 午後2時~3時30分
* **三会公民館**: 10月8日(水) 午後2時~3時30分
対象者は、島原市にお住まいで、まだマイナンバーカードをお持ちでない方、またはカードの有効期限が3ヶ月を切っている更新時期の方です。
新規申請の方は、運転免許証や健康保険証などの本人確認書類が必要です。カード更新の方は、お手持ちのマイナンバーカードをお持ちください。
なお、電子証明書の更新や暗証番号の再設定は公民館では行えません。これらの手続きは、市民窓口サービス課または有明支所にてお願いいたします。
* **有明公民館**: 10月7日(火) 午後2時~3時30分
* **三会公民館**: 10月8日(水) 午後2時~3時30分
対象者は、島原市にお住まいで、まだマイナンバーカードをお持ちでない方、またはカードの有効期限が3ヶ月を切っている更新時期の方です。
新規申請の方は、運転免許証や健康保険証などの本人確認書類が必要です。カード更新の方は、お手持ちのマイナンバーカードをお持ちください。
なお、電子証明書の更新や暗証番号の再設定は公民館では行えません。これらの手続きは、市民窓口サービス課または有明支所にてお願いいたします。
島原市でマイナンバーカードの申請・更新ができるなんて、すごく便利ですね!特に有明公民館と三会公民館で受け付けてくれるのは、普段なかなか市役所に行けない人には助かると思います。ただ、電子証明書の更新とか暗証番号の再設定はできないんですね。その点はちょっと注意が必要かな。
そうなんですよ。公民館で気軽に申請できるのはありがたいですよね。私も更新時期が近かったので、この情報を見て「ちょうどいい機会だな」と思いました。ただ、おっしゃる通り、電子証明書関連の手続きは別途市役所に行く必要があるみたいなので、そこは事前に確認しておかないと二度手間になりそうですね。